トップページ  >  精神保健福祉士 資格講座  >  専門学校高崎福祉医療カレッジ 【要確認:受験資格あり】精神保健福祉士 通信講座

この講座は現在掲載されておりませんが、掲載されている別の講座の資料請求は行えます。

スクール情報詳細

*----*----*----*

通信講座  通学講座 
■スクール名
専門学校高崎福祉医療カレッジ
■講座名
【要確認:受験資格あり】精神保健福祉士 通信講座

*----*----*----*

講座説明|料金    
ココが売り|開催場所


お取り寄せは無料です

講座説明
精神病院や障害者福祉施設など
あらゆる分野で活躍する精神保健福祉士を目指そう!

これまで、精神科ソーシャルワーカーは国家資格をもたなかったが、これを「精神保健福祉士」として資格化するための精神保健福祉士法が1997年に誕生しました。
社会福祉学を学問的基盤として、精神障害者の抱える生活問題や社会問題の解決のための援助や、社会参加に向けての支援活動を通じて、その人らしいライフスタイルを獲得させることを目標としています。
精神保健保持に資するために様々な領域で活躍する精神保健福祉士の役割はますます重要視されています。
入学資格
≪一般養成課程(1年7か月)≫
●4年制大学を卒業した方(学部不問)
●3年制短期大学等卒業+実務経験1年以上
●2年制専門学校等卒業+実務経験2年以上
●実務経験4年以上

≪短期養成課程(9か月)≫
●4年制福祉系大学を卒業した方
●3年制福祉系短期大学等卒業+実務経験1年以上
●2年制福祉系専門学校等卒業+実務経験2年以上
●社会福祉士の資格取得者



お取り寄せは無料です

▲ページトップへ戻る

料金
≪一般養成課程(1年7か月)≫
入学金:20,000円
授業料:240,000円
実習費:120,000円~250,000円※
※該当者のみ
テキスト代:47,040円(23年度)

≪短期養成課程(9か月)≫
入学金:20,000円
授業料:140,000円
実習費:120,000円~250,000円※
※該当者のみ
テキスト代:19,845円(23年度)



お取り寄せは無料です

▲ページトップへ戻る

ココが売り
藤仁館学園が選ばれる理由
Point1 全国各地で実施する説明会・入学ガイダンス
Point2 使いやすさを追求したスクーリング会場
Point3 複数から自由に選べるスクーリング
Point4 完全個別指導での現場実習
Point5 国家試験に向けて豊富な教材を無料提供




お取り寄せは無料です

▲ページトップへ戻る

開催場所
◇池袋キャンパス(東京都)
▼JR池袋駅直結・徒歩1分
◇大宮キャンパス(埼玉県)
▼JR大宮駅東口・徒歩4分
◇高崎本校(群馬県)
▼JR高崎駅東口・徒歩5分
◇太田キャンパス(群馬県)
▼東武太田駅・徒歩2分
◇南浦和キャンパス(埼玉県)
▼JR南浦和駅東口・徒歩1分


この資格を請求した人は下記資格も請求しています。
介護職員初任者研修 業界未経験者
実務者研修 業界未経験者
ガイドヘルパー 業界未経験者

お取り寄せは無料です

▲ページトップへ戻る


精神保健福祉士 の資格トップへ