■ 受講スタイル
■ 特徴
■ 受験資格
★2019年度(第32回)試験対応版講座★
介護福祉士国家試験に合格するためには、短い時間の学習でも効率よく着実に実力が身につく教材と“合格のコツ”を心得た学習サポートが不可欠です。
ニチイは、全国で13万人のお客様に介護サービスを提供し、現役介護福祉士14,000名が在籍している介護事業者であり、45年にわたって教育講座を展開する教育事業者でもあります。介護現場と教育現場で培ったノウハウを結集して作りあげた本講座で、あなたの合格を強力にバックアップします。
★開講場所★
全国でスクーリングを開講!
(開講状況は、地域によって異なりますので、資料をご請求頂きご確認ください)
★ニチイの2017年度(第30回)の試験合格率は、89.3%!(*)
全国平均は70.8%なので、平均より約19%も高い合格率をマークしています。
【ニチイの介護福祉士国家試験対策講座の5つの特長】
◎介護に精通した介護事業者のカリキュラムで合格へ!
試験に合格するためには、短い時間の学習でも効率よく着実に実力が身につく教材と“合格のコツ”を心得た学習サポートが不可欠です。
ニチイは、全国で13万人のお客様に介護サービスを提供し、現役介護福祉士14,000名が在籍している介護事業者であり、45年にわたって教育講座を展開する教育事業者でもあります。
介護現場と教育現場で培ったノウハウを結集して作りあげた本講座で、あなたの合格を強力にバックアップします。
◎効率的に重要ポイントを学習できる教材
各科目の重要ポイントや試験に頻出する100項目に的を絞って集中して学べるオリジナル教材「傾向と対策テキスト」で、働きながらでもムリなく、ムダなく、試験合格に必要な重要項目が身につきます。介護の基礎知識はすでに身についている介護福祉士実務者研修修了者の方も、「試験を突破するためのポイント」に絞って学ぶことで、着実に合格に近づきます。
◎本番試験同様の全国統一模試で、自分の実力をチェック!
学習の総仕上げとして実施する全国統一模試は、本試験と同じ形式で受けられます。本試験前の予行演習に最適です。自宅で受験後、全国の結果から科目別に合格偏差値を算出します。本試験の直前に実力や弱点、苦手分野を把握することで、得点力アップに向けてのラストスパートに役立ちます。
◎「通信+スクーリングコース」はココがGood!
自宅でテキストと演習問題を使って学習するほか、全2回の通学学習(スクーリング)で、講師が科目ごとの重要ポイントについて詳しく解説。
疑問点や不安なことを講師に直接質問することができるのでより理解が深まるなど、通学があることで学習効果も高まります。
◎「通信コース」はココがGood!
「学習ガイドブック」で学習の進め方やペースをつかめるので、お勤めの方や主婦の方など、勉強から遠ざかっていた方も、マイペースでスムーズな学習が可能です。疑問点などは、受講生サイトの質問機能をはじめ、FAX・郵送でいつでも気軽に質問でき安心です。
全国のニチイの教室 |
〒 |
詳細は案内書をご確認ください |