トップページ >
実務者研修 資格講座
この講座は現在掲載されておりませんが、掲載されている別の講座の資料請求は行えます。
神戸福生会
介護福祉士実務者研修
修了後、介護福祉士受験対策講座、模擬試験受験支援など、国家試験合格へ向けてフォローします。
初任者研修修了者は「専門実践教育訓練給付金」対象講座です。
講座の特徴
■ 受講スタイル
■ 特徴
受講料金と期間
■ 介護職員基礎研修修了者
- ▽料金
-
- 受講料金
-
35,000円
(税込)
- ≪内訳≫
-
教材費別途 3,024円(税込)
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ ホームヘルパー1級修了者
- ▽料金
-
- 受講料金
-
65,000円
(税込)
- ≪内訳≫
-
教材費別途 5,184円(税込)
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ ホームヘルパー2級修了者
- ▽料金
-
- 受講料金
-
85,000円
(税込)
- ≪内訳≫
-
教材費別途 13,824円(税込)
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ 介護職員初任者研修修了者
- ▽料金
-
- 受講料金
-
85,000円
(税込)
- ≪内訳≫
-
教材費別途 13,824円(税込)
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ 喀痰吸引等研修修了者
- ▽料金
-
- 受講料金
-
100,000円
(税込)
- ≪内訳≫
-
教材費別途 10,800円(税込)
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ 上記以外の方
- ▽料金
-
- 受講料金
-
120,000円
(税込)
- ≪内訳≫
-
教材費別途 13,824円(税込)
- ▽期間
-
~6ヶ月
講座内容・PR
「実務者研修」は介護福祉士の受験資格として義務付けられました。
平成 28 年度国家試験(平成29年1月実施予定)から「介護福祉士」の受験資格が変わりました。
今までと同じく3年間の実務経験に加えて、「実務者研修(450時間)」の受講が義務付けられました。
日本の高齢社会を支える職業の一つとして「介護福祉士」の専門性を確立し一層の資質向上を図る必要性から、資格取得の要件について法律改正が行われました。
また、実務者研修を修了すれば、訪問介護事業所のサービス提供責任者の要件を満たします。
★ここが違う!★
1.働きながら無理なく学べるスケジュール
2.受講費用が魅力
3.わかりやすい授業・スクーリング
【研修名】 7月開講コース
【研修期間】2019年7月1日~2019年12月27日
【定員】 12名
【備考】 受講期間中10日間(毎木曜日)の面接授業があります。
【研修名】 10月開講コース
【研修期間】2019年10月1日~2020年3月31日
【定員】 12名
【備考】 受講期間中10日間(毎木曜日)の面接授業があります。
※詳細は資料にてご確認ください。
開講場所
高齢者ケアセンターながた |
〒 653-0016 |
兵庫県神戸市長田区北町3-3 |
|

$path = sprintf("%s/sa/mb-sa_main.php", $_SERVER['DOCUMENT_ROOT']);
if (realpath($path) == $path) {
require_once($path);
}
$sessionId = isset($_REQUEST[SA_MB_SESSION_NAME]) ? $_REQUEST[SA_MB_SESSION_NAME] : '';
if (preg_match("/^[0-9a-zA-Z]*$/", $sessionId) == 0)
$sessionId = '';
echo sa_log($sessionId, '', 2, 'G');
?>