トップページ > ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)の資格ガイド
■ 受講スタイル
■ 特徴
★介護の仕事を始めたい方へ チャンスの介護職員初任者研修★
株式会社チャンスの介護資格講座は、随時見学することが出来ます。
教室の雰囲気や立地などを含めて、是非、一度見学にいらしてください。
※詳細は資料請求にてご確認ください。
車でお越しの場合も駐車場が完備しておりますので、すべての受講生の方が駐車可能です。
【研修名】 4月開講 短期 火・木曜コース
【研修期間】2019年4月9日~2019年5月28日
スクーリング:13日間
【時間】 9:00~17:50
【定員】 15名
【研修名】 5月開講 短期 水・金曜コース
【研修期間】2019年5月8日~2019年6月19日
スクーリング:13日間
【時間】 9:00~17:50
【定員】 15名
【研修名】 5月開講 日曜コース
【研修期間】2019年5月12日~2019年8月18日
スクーリング:13日間
【時間】 9:00~17:50
【定員】 15名
※人数に満たない場合、次回開催となる場合があります。予めご了承ください。
また、定員になり次第締め切りとさせていただきます。 お早めにお申し込みください。
・コミュニケーションの大切さ、また、正しい知識がないと本当の意味でのケアはできないと知ることができた。(30代・男性) ・介護職の仕事に携わっていても知識が無い為、他者のしている事の真似で仕事をしている自分が恥ずかしく思いました。学んだ事で少し自信が持てるような気がします。(20代・女性) ・普段の仕事でできていなかった細かな気遣いや心配りを改めて再確認し、利用者の方が安心できる技術を学ぶことができた。(40代・男性) ・介護の世界をまったく知らなかったので、習う事が全て目から鱗だった。介護とはすべての事をやってあげることだと思っていた事が、それぞれの方の残存機能を生かす事の必要性だったり、親切と思ってやる事が過剰介護だったりするとは考えてもいなかった。介護の責任の重大さ、事故をおこさないように丁寧に接するという事を学んだ。(50代・女性)
介護資格講座チャンス |
〒 300-1234 |
茨城県牛久市中央4-10-12 |
常磐線の牛久駅から徒歩10分 関東鉄道バスでお越しの場合は牛久市役所前(駅から約5分) |