介護・医療・癒しの資格を資料請求するならシカトル

トップページ  >  医療的ケア(喀痰吸引等研修) 資格講座

この講座は現在掲載されておりませんが、掲載されている別の講座の資料請求は行えます。
ジャパンホームケアスクール
喀痰吸引等研修(第1号・第2号研修)
介護職員が適切に「たんの吸引」等を行えるよう、研修講座を開催。

お取り寄せは無料です
講座の特徴

■ 受講スタイル


■ 特徴


受講料金と期間

■ 第1号研修(講義・演習)
▽料金
受講料
54,000円 (税込)
≪内訳≫
※テキスト代2,160円、保険料2,000円別途
(保険料は受講人数により変動あり)
▽期間
~2ヶ月
■ 第1号研修(実地研修)
▽料金
受講料
75,600円 (税込)
≪内訳≫
※テキスト代2,160円、保険料2,000円別途
(保険料は受講人数により変動あり)
▽期間
~3ヶ月
■ 第2号研修(講義・演習)
▽料金
受講料
54,000円 (税込)
≪内訳≫
※テキスト代2,160円、保険料2,000円別途
(保険料は受講人数により変動あり)
▽期間
~2ヶ月
■ 第2号研修(実地研修)※1科目あたり
▽料金
受講料
15,120円 (税込)
≪内訳≫
※テキスト代2,160円、保険料2,000円別途
(保険料は受講人数により変動あり)
▽期間
~3ヶ月
■ 実地研修のみ(実地研修)※1科目あたり
▽料金
受講料
32,400円 (税込)
≪内訳≫
※テキスト代2,160円、保険料2,000円別途
(保険料は受講人数により変動あり)
▽期間
~3ヶ月
■ 実地研修のみ(手技確認料)
▽料金
受講料
32,400円 (税込)
≪内訳≫
※テキスト代2,160円、保険料2,000円別途
(保険料は受講人数により変動あり)

※実地研修のみを希望する方については、
講義(手順解説・4日間)への参加と手技確認をお願いしております。
▽期間
~3ヶ月

お取り寄せは無料です
講座内容・PR

【介護職員等による喀痰吸引等研修事業 第1号・第2号研修・「不特定多数の者対象」】
介護士がたんの吸引と経管栄養を行う際に必要な資格となります。
基本研修50時間と演習、実地研修により、現場で困らない医療の知識と技術を学びます。
介護職員初任者研修やヘルパー2級からのステップアップには必須の資格です。

□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ 
医療も介護も人のお世話をするということに学びの終わりはありません。
私たちが目指すのは「介護のプロ」。
本気で介護を目指す方、ぜひ当スクールで一緒に学びましょう。
皆様のご活躍を本気でサポートいたします!!
□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□

【コース概要】
受講日数:基本研修(講義・演習)50時間 + 実地研修(8日~10日)

受講期間:○基本研修  週2コース 約2ヶ月
            週1コース 約3ヶ月
     ○実地研修  約4ヶ月の期間内に受講

定員:  各15名(定員数を超えた場合は、選考となります。)
     ※オプション/人工呼吸器装着者への喀痰吸引:定員 10 名



お取り寄せは無料です
開講場所
ジャパンホームケアスクール
〒 460-0003
愛知県名古屋市中区錦三丁目15番15号 CTV錦ビル3階


お取り寄せは無料です
この資格を請求した人は下記資格も請求しています。
介護職員初任者研修 業界未経験者
実務者研修 業界未経験者
ガイドヘルパー 業界未経験者
医療事務 業界未経験者


お取り寄せは無料です
医療的ケア(喀痰吸引等研修) の資格トップへ

TOPへ