トップページ > ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)の資格ガイド
■ 受講スタイル
■ 特徴
■ 受験資格
【介護職員初任者研修とは・・・】
初めて介護・福祉分野でお仕事を始める方や、これから介護に携わる方が、
基本となる知識や技術を学ぶ研修です。
グレートの介護職員初任者研修…あたたかい心の介護スタッフを目指して
2003年に旧ヘルパー2級講座開講以来、980名以上が修了!(福井県・石川県・富山県)
★☆★☆一般教育訓練給付指定講座【厚生労働大臣指定講座】★☆★☆
一般教育訓練給付金制度とは...
一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、
修了時点までに実際に支払った学費の20%(上限10万円)が支給される制度です。
★☆★☆「就職&介護の資格を無料で取得」が一度で叶う、【奨学金制度】★☆★☆
・安定した仕事に就きたい
・年齢的に難しいが、今とは違う仕事で正社員になりたい
など、介護職になると決めているわけではないが、介護なら条件に合うのかなと思って
いる方に、当社では希望条件にあう介護施設を案内→見学→就業までサポート、そして
派遣で就業している間に介護職員初任者研修の講座を無料で受講できます。
経験と資格を手にし、その後、正社員へと導きます。
--------------------------------------------
【開講日程】
==通信課程2022.12月コース==
●研修期間
2022年12月9日~2023年3月31日(週1回通学 / 金曜日コース)
●研修時間
9:20~16:30(昼食休憩12:30~13:20)
●定員
15名 ※先着順
●募集期間
~2022年12月1日 ※定員に達しない場合は、締切後も受け付ける場合があります
▶介護タクシーの開業を目指す方へ特典!『介護タクシー同行見学&開業者の個別アドバイス』
介護タクシーの開業を目指している方でも、実際に介護タクシーを利用したことは少ないと思います。
開業希望者から「実際の仕事を見たことがないので不安だ」「介護タクシーの仕事を見学してみたい」という声が聞かれます。
当教室では、介護タクシー開業の夢を実現させるための不安を解消し、サポートができたらと思い、
介護職員初任者研修を受講された方へ
『介護タクシー同行見学&開業者の個別アドバイス』として下記内容が受けられます。
内容:介護タクシーの営業時に同行見学 「お客様のお宅訪問 ➡ 介護タクシーにお客様を乗車 ➡ 目的地にて降車 」この一連の業務を同行見学。
その後、介護タクシー開業者が個別のアドバイスの時間をとって頂けます。(※費用:受講料以外に別途3,000円要)
また、介護タクシー開業サポートの経験がある行政書士や社会保険労務士を無料でご紹介も可能です
■ 就職サポート
☆グレートの就業サポート☆
・『なるべく近くでのパートが希望』
・『夜勤は不安なので日勤から始めたい』など、
皆さんのご事情やお気持ちに寄り沿って介護・福祉分野への就職をお手伝いします。
step①個別就職相談
step②”ひとりひとりに合った”求人情報の提供や、施設選びのアドバイス
●介護は年齢を問わず始められるお仕事です。
『将来性がある』介護職を始めてみませんか?
・無資格、未経験で介護職として3年勤めていますが、自分に自信が持てず、基礎から学びたいと思い受講を決めました。学んだことで知ることがたくさんありました。例えば、認知症の方の行動や言動がなぜ起こるのか、どのように対処することがベストか。また自分の体の負担を軽減する介助方法を学ぶことで、介護される方の負担も軽くなるということなど、もっと早く学べばよかったと思います。 ・63才で受講しました。学んだ内容は介護に携わる方だけではなく、人として学んでおいてよかったと思える内容でした。学ぶ機会を得れたことは、私にとって大変有意義なことだと感じています。
グレート 鯖江校 |
〒 916-0041 |
福井県鯖江市東鯖江1丁目1番3号 MM6ビル2階 |