トップページ > ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)の資格ガイド
■ 受講スタイル
■ 特徴
■ 受験資格
【介護職員初任者研修とは】
◆これから初めて介護の勉強をする方向けの研修です
介護に携わる人が、業務を遂行するうえで、最低限の知識や技術とそれを実践する際の考え方のプロセスを身につけ、基本的な介護業務を行うことができるようにすることを目的として行われるものです。これから初めて介護の勉強をする方向けの講座です。
従来の訪問介護員養成研修2級課程(ホームヘルパー2級)から移行する形で、平成25年度からスタートしました。
【開講予定の講座】
◆昼間 週2回 月木コース(9:30~18:00)※16回
◆昼間 週2回 火金コース(9:30~18:00)※16回
◇昼間 週1回 水曜コース(9:30~18:00)※16回
◆昼間 週2回 土日コース(9:30~18:00)※16回
◆夜間 週2回 火木コース(18:30~22:00)※33回
◇夜間 週3回 月水金コース(18:30~22:00)※33回
◆夜間 週2回 土日コース(18:30~22:00)※33回
※一般教育訓練対象講座は、◆マークのコースが対象となります。
◆各コース定員 30名
◆指導者数 14名
【理念】
当学院は急速な高齢者社会の中で質の高い福祉を実現するために、優れた技術と人間性を兼ね備えた人材育成をすることにより、福祉の増進に寄与することを目的としています。
【特徴】
コースは昼間16回コース、夜間33回コース。
曜日も複数ご用意しているので、通いやすい通信講座となっております。
受講される方の都合に合わせて介護資格の短期取得が可能です。
また、日本エナジー社会福祉学院はJR札幌駅から徒歩5分!!とても通いやすい立地です。
日本エナジー社会福祉学院 |
〒 060-0005 |
北海道札幌市中央区北5条西6丁目1-23 第二道通ビル9F |
JR札幌駅から徒歩5分 |