トップページ >
実務者研修 資格講座
この講座は現在掲載されておりませんが、掲載されている別の講座の資料請求は行えます。
大阪YMCA国際専門学校
実務者研修
介護の基本的な知識と技術を身につけられる研修です。
講座の特徴
■ 受講スタイル
■ 特徴
■ 受験資格
今までに修了した研修によって、受講時間の免除があります。
受講料金と期間
■ 介護職員基礎研修修了者
- ▽料金
-
- 受講料
-
22,600円
(税込・教材費込)
- ≪内訳≫
-
22,600円の内訳(受講料20,440円/テキスト2,160円)
別途入学金:10,000円
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ ホームヘルパー1級修了者
- ▽料金
-
- 受講料
-
43,200円
(税込・教材費込)
- ≪内訳≫
-
43,200円の内訳(受講料38,880円/テキスト4,320円)
別途入学金:10,000円
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ ホームヘルパー2級修了者
- ▽料金
-
- 受講料
-
133,700円
(税込・教材費込)
- ≪内訳≫
-
133,700円の内訳(受講料120,740円/テキスト12,960円)
別途入学金:10,000円
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ 介護職員初任者研修修了者
- ▽料金
-
- 受講料
-
134,300円
(税込・教材費込)
- ≪内訳≫
-
134,300円の内訳(受講料120,690円/テキスト13,610円)
別途入学金:10,000円
- ▽期間
-
~6ヶ月
■ 無資格の方
- ▽料金
-
- 受講料
-
188,000円
- ≪内訳≫
-
188,000円の内訳(受講料174,180円/テキスト13,820円)
別途入学金:10,000円
- ▽期間
-
~6ヶ月
講座内容・PR
【講座概要】
■在籍期間:平成26年10月1日~平成27年3月31日
■授業時間:今までに修了した研修によって、受講時間の免除があります。
■修了までの流れ
テキストによる自宅学習と面接授業(スクーリング)にて進めます。
スクリーング科目は「介護過程Ⅲ」の科目と「医療的ケア」の演習となります。(最大8日間)
20科目中19科目については、自宅学習を進めながら所定の期間内にレポートを提出し、添削指導を受けます。
そのため、働きながら単位取得しやすい講座となっています。
【受講時間】
修了した研修 | スクーリング | 自宅学習 (目安時間) |
介護職員基礎研修修了者 | 2日間(12時間) | 1科目(50時間) |
ホームヘルパー1級修了者 | 8日間(60時間) | 1科目(50時間) |
ホームヘルパー2級修了者 | 8日間(60時間) | 11科目(320時間) |
介護職員初任者研修修了者 | 8日間(60時間) | 10科目(320時間) |
無資格の方 | 8日間(60時間) | 19科目(405時間) |
開講場所
大阪YMCA国際専門学校 |
〒 550-0001 |
大阪府大阪市西区土佐堀1-5-6 |
■地下鉄四つ橋線肥後橋駅より3番出口徒歩5分
■地下鉄御堂筋線・京阪・淀屋橋駅4番出口より徒歩10分 |

$path = sprintf("%s/sa/mb-sa_main.php", $_SERVER['DOCUMENT_ROOT']);
if (realpath($path) == $path) {
require_once($path);
}
$sessionId = isset($_REQUEST[SA_MB_SESSION_NAME]) ? $_REQUEST[SA_MB_SESSION_NAME] : '';
if (preg_match("/^[0-9a-zA-Z]*$/", $sessionId) == 0)
$sessionId = '';
echo sa_log($sessionId, '', 2, 'G');
?>