トップページ > ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)の資格ガイド
■ 受講スタイル
■ 特徴
■ 受験資格
【 講座概要 】
■期間■
平成26年1月20日(月)~平成26年3月31日(月)まで
■時間■
9:00〜18:00
■休講日■
土・日・祝日(開講の日も一部あり)
■定員■
15名
■資格■
宇都宮市内に在住で休職中の離職失業者。介護業界で働きたい方。
就職支援会社のキープキャリエールにしかできない!!
徹底して短期間で資格を取得できることにこだわりました。
他の資格取得機関は「通信制」がほとんどです。通信制の手軽さはありますが、
本気で介護の仕事をしたいなら、座学、実技、体験学習などをしっかりと時間をとって
学ぶことが重要であると考えています。そして、スクーリング(通学)であるからこそ
短期集中(約1ヶ月)で資格を取得できます。
資格取得費用ゼロ!受講中も給与が出ます!期間が終わった後は、そのまま施設で働けます!
1ヶ月間、資格取得に向けスクールで勉強した後、介護施設にて就業して頂きます。
その後は介護施設との直接雇用になります。
時給/900円+交通費別途支給
時間/1日8時間(シフトによる)
勤務地/宇都宮市周辺の介護施設
待遇/社会保険加入有
無料説明会もございます!
説明会概要
日程/1月8日(水)
場所/
とちぎ福祉プラザ 401会議室
午前の部
<セミナー>10:00~11:00 <個別相談会>11:15~12:00の間
午後の部
<セミナー>13:30~14:30 <個別相談会>14:30~16:30の間
セミナー内容
1、介護の仕事ってすばらしい!
介護職の職員に仕事の内容とやりがいについてお話して頂きます。
2、介護の資格を取ってお仕事に就くにはどうしたらいいの?
就業コンサルタントに資格取得方法と介護の仕事の求人状況や、就職活動について説明して頂きます。
■ 主な就職先
■■■■在宅系介護サービス■■■■■
ご自宅に押すまいのご利用者の生活をサポートします。ご自分に合った時間に働くことが可能です。
■■■■■居住系介護サービス■■■■■■
介護月有料老人ホームなどの施設に勤務し、
ヘルパーとして高齢者をケアします。
①訪問介護
ホームヘルパーがご自宅を訪問して、自立した日常生活を送れるようにするサービスです。
食事介助、排泄、入浴介助、などの「身体介助」と、掃除・洗濯・買い物などの「生活援助」区分されています。
②デイサービス
「通所介護」とよばれるサービスです。高齢になった方は家にこもりがちになり、知らず知らずのうちに運動機能が低下してしまいます。そういったことを防ぐためにレクリエーションや入浴、機能訓練などを実施する施設です。
■ 就職サポート
資格取得後、就職支援を生涯サポート!!
私たちの会社は、介護講座を開講する部門のほか、就職支援(正職員、臨時職員、派遣職員)をする
専門機関があります。特に、介護分野においては栃木県内の主要な福祉施設と
ネットワークが形成されており、受講生の皆さんの就職をお手伝いすることができます。
具体的な求人への応募、面接の受け方、履歴書の書き方、働く心構えなどがそうです。
一生就職に困ることはありません。
キャリアップ応援スクール 江曽島校 |
〒 320-0851 |
宇都宮市双葉1-11-7 3F |