トップページ > ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)の資格ガイド
■ 受講スタイル
■ 特徴
■ 受験資格
●訓練目標
介護業界への就職を目的とし、介護従事者としての資質の向上を図り、
現場において即戦力となり活躍ができる知識・技術を身につける。
なおかつ早期就職を目指し、就職活動に必要なビジネスマナー・自己理解・職業意識を習得する。
●訓練内容
福祉の制度、医学の知識、介護技術、ケアマネジメント技術、生活援助など、基本から
応用まで学習し習得することで、即戦力に繋がる、信頼のおける介護のプロを養成します。
●取得できる資格
介護職員初任者研修 ・ 普通救命講習
同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)
移動支援従業者養成研修全身性障がい課程
●通学コース予定
定員: 30名
開講日程:平成25年11月18日~平成26年2月17日
期間: 3ヶ月(土・日・祝は休講)
時間: 10:00~16:50(企業実習については、訓練時間が変わる場合があります)
[選考日] 平成25年10月22日
[選考方法] 面接
[選考結果] 平成25年10月29日(郵送にて通知)
近畿介護学園のポイント!
基礎から現場の介護まで!
近畿介護学園は、平成8年より培ってきた福祉や介護の経験を生かし、より実践的で現場で使える介護をもっとうに受講生の方々と一緒に学んでいきます。
最新の介護事情の提供
同法人内にて介護保険事業所や障害者保健福祉サービス事業所が併設している為、めまぐるしく改正される関連法律や現場でのニーズなどもリアルタイムにご提供できます。
多彩な講師陣
現場リーダーの方や、医師、また学識者の方が講師を勤めるので講義内容も多種多彩な例を交えて楽しく興味を持って学習できます。また、看護学校の講師を長年勤めていた先生も複数いることから、自然と看護知識も学習することができると評価を頂いています。
■ 主な就職先
訪問介護員、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、病院、デイサービス、デイケア、グループホーム、障がい者施設 等。
■ 就職サポート
当学園では同法人内にて、民営職業紹介事業(民間のハローワーク)や人材サービス事業も行っており多数の求人情報を保有しております。就職を希望する方へのご相談も随時受け付けております。
近畿介護学園 |
〒 596-0812 |
大阪府岸和田市大町448-5 ひまわりビル |
JR久米田駅より徒歩2分 久米田商店街内 |