介護・医療・癒しの資格を資料請求するならシカトル

トップページ  >  福祉用具専門相談員 資格講座

EDC医療福祉学院
福祉用具専門相談員指定講習
適切なサービスを提供できる心からのスペシャリストを養成します。

お取り寄せは無料です
講座の特徴

■ 受講スタイル


■ 特徴


■ 受験資格

どなたでも受講可能です!

受講料金と期間

■ 福祉用具専門相談員指定講習
▽料金
受講料
66,590円 (テキスト代込)
▽期間
7日

お取り寄せは無料です
講座内容・PR

【福祉用具専門相談員指定講習】
福祉用具専門相談員は、介護が必要な高齢者や障害者に福祉用具をレンタルするときや販売するときに、選び方や使い方についてアドバイスをする専門職です。
この資格は介護保険制度の下、福祉用具の貸与及び販売を行う際に必要な資格で、各事業所に2名以上の福祉用具専門相談員を配置することが定められています。
利用者の病状や障害の程度や形態を適切に見きわめ、また介護する側のさまざまなニーズにも合わせて的確な福祉用具を選定できるよう、わかりやすく指導します。

【概要】
■受講いただける方:
どなたでも受講可能です。
■受講料:
66,590円(消費税、テキスト代込) ※一括納入となりますが、学費ローンも可能
■募集定員:
各回20名



お取り寄せは無料です
開講場所
EDC医療福祉学院 仙台校
〒 980-0022
宮城県仙台市青葉区五橋1-4-30 五橋ビジネスセンタービル3F
JR・地下鉄仙台駅徒歩10分、地下鉄五橋駅徒歩3分


お取り寄せは無料です
この資格を請求した人は下記資格も請求しています。
福祉用具専門相談員
実務者研修 業界未経験者
医療事務 業界未経験者
ガイドヘルパー 業界未経験者
介護職員初任者研修 業界未経験者
コミュニケーション 業界未経験者
心理カウンセラー 業界未経験者
メンタルヘルス・マネジメント 業界未経験者


お取り寄せは無料です
福祉用具専門相談員 の資格トップへ

TOPへ