トップページ
>
ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)の資格ガイド
> 日本キャリアパスアカデミー 介護職員初任者研修
スクール情報詳細
*----*----*----*
■スクール名
日本キャリアパスアカデミー
■講座名
介護職員初任者研修
*----*----*----*
講座説明
|
料金
ココが売り
|
開催場所
お取り寄せは無料です
講座説明
所定のカリキュラムを修了すると、介護職員初任者研修の資格が取得できます。
受講条件はありませんので、どなたでもチャレンジできます。
【介護職員初任者研修を修了するまで】
1.課題学習(通信学習)
テキストを見ながら課題を作成します。学校へ通う必要はありませんので自分の好きなときに取組んで下さい。(提出期限があります) 介護職員初任者研修では、介護保険の仕組みから介護サービスを提供する上で守らなければならないルール、介護サービスの具体的な提供方法(技術)まで一貫して学習します。
2.スクーリング
90.5時間(16日間)で修了
スクーリングは学校で介護職員として働くために必要な知識と技術を習得します。
スクーリングは基本的に1日6時間程度(9:30~16:40)で実施します。
学校では、受講生同士が介護者役と利用者役となって介護技術を体験的に練習しますので、介護する側と介護される側の両方の立場になって学習することができます。
お取り寄せは無料です
▲ページトップへ戻る
料金
【介護職員初任者研修 受講費用】
事務局において現金で直接お支払いただくか、コンビニエンスストア、金融機関でお支払下さい。
恐れ入りますが、お振込み手数料はご負担下さい。分割払いをご希望の方は、教育ローンをご活用下さい。
¥60,500(税込)
【入学金】
¥6,600(税込)
※ 本校の修了生は入学金が免除になります。(講座や資格によって免除の対象とならないものがあります)
【テキスト代】
2冊 ¥5,500(税込)
お取り寄せは無料です
▲ページトップへ戻る
ココが売り
【日本キャリアパスアカデミーの介護職員初任者研修】
日本キャリアパスアカデミーの介護職員初任者研修は、実践的なカリキュラムで即戦力の介護職員を養成します。介護職員初任者研修は、介護保険の指定デイサービスセンターや指定訪問介護事業所、指定老人福祉施設(特別養護老人ホーム)や介護老人保健施設などの介護保険施設で働く介護職の入り口段階の資格(研修)です。介護職員として基本的な介護業務を実践する能力や基本的な知識と技術に加え、介護業務を実践するプロセスを身に付けます。
日本キャリアパスアカデミーは、取得した介護職員初任者研修の資格を最大限活かせる教育を実践する、業界から信頼される学校です。
お取り寄せは無料です
▲ページトップへ戻る
開催場所
日本キャリアパスアカデミー
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-2 タニグチビル1階
(浦和駅西口より徒歩5分、埼玉県庁手前)
この資格を請求した人は下記資格も請求しています。
介護職員初任者研修
心理カウンセラー
実務者研修
医療事務
ガイドヘルパー
お取り寄せは無料です
▲ページトップへ戻る
介護職員初任者研修 の資格トップへ
$path = sprintf("%s/sa/mb-sa_main.php", $_SERVER['DOCUMENT_ROOT']); if (realpath($path) == $path) { require_once($path); } $sessionId = isset($_REQUEST[SA_MB_SESSION_NAME]) ? $_REQUEST[SA_MB_SESSION_NAME] : ''; if (preg_match("/^[0-9a-zA-Z]*$/", $sessionId) == 0) $sessionId = ''; echo sa_log($sessionId, '', 2, 'G'); ?>