初任者研修
費用
助成金
初任者研修の助成金や補助金、給付金の種類は?
介護職員初任者研修を取るのにかかる費用相場は5〜8万円ほど。様々な生活必需品の値上がりが続いている昨今において、とうてい安いとは言えない金額でしょう。「初任者研修を取りたいけど、余裕がなくて...。」そんな声も聞こえてきます。そんな方におすすめなのが、助成金・補助金制度を活用すること。国や自治体は働き手確保のために費用支援を行っており、対象者に当てはまれば初任者研修を無料で取ることができたり、受講費用が割引になったりするのです。しかし、助成金制度には多くの種類があります。自分がどの制度を使えるのか、はたまた対象者なのかわかりづらくはないでしょうか?そこで、初任者研修の受講料が無料もしくは割引になる制度、対象者、制度の実施先を以下の一覧表にまとめました。
初任者研修の受講料 | 名称 | 対象者 | 実施先 |
---|---|---|---|
無料になる制度 | ハローワークの 職業訓練 (求職者支援訓練、 公共職業訓練) |
求職者支援訓練:雇用保険の受給資格のない方 公共職業訓練:雇用保険に加入していた方 |
厚生労働省 |
介護職員資格取得 支援事業 |
各自治体の介護業務への就労を希望する方 ※条件は各自治体によって異なります。 |
各自治体 | |
就業割引 | 介護事業所への就職を希望している方 ※条件は各スクールによって異なります。 |
各民間スクール | |
割引になる制度 | 教育訓練 給付金制度 |
雇用保険の一般被保険者等 | 厚生労働省 |
自立支援教育訓練 給付金事業 |
母子家庭の母又は父子家庭の父等 | 厚生労働省と 各自治体 |
|
短期訓練 受講費制度 |
雇用保険の受給資格者等 | 厚生労働省 | |
セット割引 | 初任者研修以外の資格も一緒に取りたい方 | 各民間スクール | |
期間限定 キャンペーン |
該当期間に申し込みをした方 ※条件は各スクールによって異なります。 |
各民間スクール |
無料になる制度 | ||
---|---|---|
名称 | 対象者 | 実施先 |
ハローワークの職業訓練 (求職者支援訓練、公共職業訓練) | 求職者支援訓練:雇用保険の受給資格のない方 公共職業訓練:雇用保険に加入していた方 |
厚生労働省 |
介護職員資格取得支援事業 | 各自治体の介護業務への就労を希望する方 ※条件は各自治体によって異なります。 |
各自治体 |
就業割引 | 介護事業所への就職を希望している方 ※条件は各スクールによって異なります。 |
各民間 スクール |
割引になる制度 | ||
---|---|---|
名称 | 対象者 | 実施先 |
教育訓練 給付金制度 | 雇用保険の一般被保険者等 | 厚生労働省 |
自立支援 教育訓練 給付金事業 | 母子家庭の母又は父子家庭の父等 | 厚生労働省 と各自治体 |
短期訓練 受講費制度 | 雇用保険の受給資格者等 | 厚生労働省 |
セット割引 | 初任者研修以外の資格も一緒に取りたい方 | 各民間 スクール |
期間限定 キャンペーン | 該当期間に申し込みをした方 ※条件は各スクールによって異なります。 |
各民間 スクール |
この記事では、上記の一覧表にある助成金、補助金、給付金の種類や利用条件について詳しく説明します。また、万が一助成金の利用条件に当てはまらなくてもご安心ください。民間スクールの割引制度についても詳しくご紹介しますので、資格取得費用を抑えたい方はこの記事を参考にして、損することがないようにしっかり調べてみましょう。
- 1
初任者研修の費用が無料になる助成金をご紹介!
まずは、無料で初任者研修を取れる制度をご紹介します。
1.ハローワークの職業訓練校での取得
初任者研修は、ハローワーク(公共職業安定所)の職業訓練(ハロートレーニング)で取得できる資格です。職業訓練とは、求職中の方を対象に就職に役立つ知識やスキルを無料で習得できる制度で、 「求職者支援訓練」および「公共職業訓練」の2種類があります。
- 求職者支援訓練の対象者
- 雇用保険の受給資格のない方(主婦・主夫の方や前職で雇用保険に加入していなかった方)
- 公共職業訓練の対象者
- 雇用保険に加入していた方(失業保険を受給している求職者)
「求職者支援訓練」と「公共職業訓練」は対象者だけでなく支援内容も異なるため、詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
ハローワークで取得するメリット、デメリットや対象者など
詳しく知りたい方はこちら
申し込み後に選考があるため希望者全員が受講できるわけではありませんが、選考に通った場合、授業料無料で初任者研修を受講することができます(テキスト代等は自己負担)。なお、この制度で受講をする場合、取得までの期間をご自身で決めることはできません。そのような制約もあるため、ハローワークを利用しての受講を検討する際は、ご自身の希望に合った受講できるかを調べることが重要です。
2.介護職員資格取得支援事業を利用する
「介護職員資格取得支援事業」は各自治体が行っている補助金制度です。都道府県や市区町村によって対象や補助金額は異なるため、ご自身がお住まいの自治体に事前に確認しましょう。例として東京都が実施している「介護職員資格取得支援事業」についてご紹介します。
東京都「介護職員資格取得支援事業」 (2022年05月16日時点) |
|
---|---|
概要 | 資格取得のための研修受講料無料 |
対象者 | 東京都内で介護業務への就労を希望する学生(大学生、短大生、専門学校生、高校生及び高等専修学校生)、既卒者、離職者及び就業者の方などで、受講前に職場体験事業を利用した方(介護福祉士等の有資格者を除く。) |
- 2
初任者研修の費用が割引になる助成金をご紹介!
次に、初任者研修の受講費用が割引になる制度についてご紹介します。
1.受講料の20%を給付!
教育訓練給付金制度
★シカトル掲載講座で申請できる
教育訓練給付制度は、厚生労働省が雇用の安定と再就職の促進を目的として定めた制度です。一定の条件を満たし、厚生労働大臣の指定する教育講座を修了した場合、受講料の20%が給付されます。
< 教育訓練給付制度を利用する条件 >
① 雇用保険の一般被保険者で被保険期間が通算3年以上の人
② 雇用保険の一般費保険者でなくなってから(退職された日の翌日から)1年以内でかつ被保険者であった期間が3年以上の方
※初めて教育訓練給付制度を利用する場合、上記二つとも被保険者期間は1年以上であれば利用可能です。詳細はハローワークでお尋ねください。③ 受講生本人が受講料の支払いを行うこと
④ 本人確認済みであること
⑤ 原則として標準受講期間内にすべてのカリキュラムが終了していること
以上の条件を満たすと教育訓練給付制度を利用することができます。なお受講期間が標準受講期間を超えてしまった場合、給付が受けられないことがあるので注意が必要です。
2.シングルマザー、シングルファザー向け!
自立支援教育訓練給付金事業
★シカトル掲載講座で申請できる
自立支援教育訓練給付金事業とは、厚生労働省が自治体と協力して母子家庭の母(シングルマザー)又は父子家庭の父(シングルファザー)の経済的な自立を支援する事業です。対象教育訓練を受講し、修了した場合にその経費の60%(下限は12,001円、上限は修学年数×20万円、最大80万円)が支給されます。
3.短期で集中して取るなら!
短期訓練受講費制度
雇用保険の受給資格者等がハローワークで1か月未満の教育訓練を受けた場合、支払った教育訓練経費(入学料と受講料)の2割が支給される制度です。教育訓練経費に下限はありませんが、上限は10万円と定められています。こちらも支給の要件が定められているため、ご自身が当てはまるか事前にハローワーク等で確認しましょう。
- 3
助成金、補助金、給付金の対象じゃない方も大丈夫!民間スクールで行っている割引は?
初任者研修の受講費用が安くなる助成金等について紹介しましたが、誰もが対象となるわけではなく、利用条件は厳しいものとなります。助成金や補助金、給付金の対象から外れてしまった場合、民間のスクールで安く取得する方法はあるのでしょうか?
1.スクールごとに行っているお得なキャンペーンを利用する
多くのスクールで実施されているのが、他資格とセットで取得することで受講費用が安くなる「セット割引」です。こちらは、今後キャリアアップを視野に別の資格も取得したいと考えている方におすすめです。また、期間限定でお得なキャンペーンを行っている学校も多くあります。キャンペーンを利用する場合は、適用期間や定められている条件に自分自身が当てはまるかを事前に確認することが重要です。
2.就職サポートが受けられる!就業割引を利用する
スクールによっては、自社が運営する老人ホームや訪問介護事業所に勤務することを条件に、研修・試験を無料で受けられる「就業割引」制度があります。研修と就職サポートをお得に受けることができるため、資格取得後すぐに働きたい方や介護業界未経験の方に人気の制度です。また、既に介護施設・事業所に勤めている方は、福利厚生の一環として資格取得支援や費用補助が設けられている場合もあります。
シカトルではどんな講座を扱っているの?
様々な割引制度や助成金制度の説明をしましたが、ご自身で一つひとつスクールの情報を確認したり、HPや電話で直接問い合わせるのは大変ですよね。資料請求サイト『シカトル』では、「就業割引」や「教育訓練給付金制度」指定講座、「自立支援教育訓練給付金事業」指定講座があるスクールを多く掲載しています。お住まいの地域のスクール資料を一括で無料請求できるため、それぞれのスクールのお得な制度を比較できます。
- 4
4.初任者研修の費用が安くなる助成金や補助金、給付金の種類は?まとめ
初任者研修の受講料が無料、もしくは割引になる制度について紹介しました。対象者や制度内容に関しては様々な条件が設けられているため、詳しくは各実施先にお問合せ下さい。また、助成金や補助金、給付金の種類は全額負担してもらえるものと一部割引(キャッシュバック)になるものとありますが、希望する方全員が受けられるわけではありません。利用条件が厳しいため、ご自身が条件に当てはまるか事前に確認しておきましょう。助成金や補助金、給付金の条件に当てはまらなかった方でも民間スクールが行っているお得なキャンペーンや就業割引などを利用できる場合があります。『シカトル』なら「就業割引」や「教育訓練給付金制度」指定講座、「自立支援教育訓練給付金事業」指定講座があるスクールを多く掲載しているため、どの制度が自分に合っているか比較できます。お住まいの地域のスクール資料を一括で無料請求して、お得に初任者研修を受講しましょう!介護職員初任者研修に興味がある方は、まずはお近くのスクールの資料請求をして自分に合った講座を探しましょう!
- 介護職員初任者研修について
詳しく知りたい方はコチラ - 介護職員初任者研修の費用や期間について
詳しく知りたい方はコチラ - 介護職員初任者研修の仕事内容について
詳しく知りたい方はコチラ - 介護職員初任者研修のカリキュラムについて
詳しく知りたい方はコチラ
- 1フォームから資料を無料請求します
- 2数日間で各スクールの資料が届きます
- 3資料を比較してご自分にあったスクールを選びましょう!

入力されたご住所の都道府県と資料請求するエリアが異なっています
エリアを変更する介護職員初任者研修を
受講できるスクールの詳細
-
-
ケア・ワールド(介護職員初任者研修)
2~3ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
テンダー福祉学院(介護職員初任者研修)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
京進の資格取得これから介護士(旧:介護のキャンパス)(介護職員初任者研修)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
きりんケアスクール江坂校(介護職員初任者研修講座)
1~2ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
福祉サービス研究所(介護職員初任者研修)
3~4ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ニチイ(★受講料が半額以下に!割引キャンペーン実施中!★ニチイの介護職員初任者研修)
1.5~4ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ヘルス・ケア・サポート ハクビ(介護職員初任者研修【大塚校・成増校・東久留米校】)
1~3ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
特定非営利活動法人 福祉活動と福祉教育の推進協会 あすなろ(介護職員初任者研修)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
クリエ福祉アカデミー(介護職員初任者研修講座【調布校・国分寺校】)
1~3ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
介護職員初任者研修講座 ひばりの学校(介護職員初任者研修講座)
3~4ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
高知介護福祉アカデミー(介護職員初任者研修)
1~4ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ホリスケアアカデミー(介護職員(ヘルパー)初任者研修(旧ホームヘルパー2級養成研修))
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
グローバル総合教育センター(介護職員初任者研修)
~3ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ひたちの介護福祉学院(介護職員初任者研修)
~2ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
カイゴジョブアカデミー(介護職員初任者研修)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
湘南国際アカデミー(介護職員初任者研修)
2~4ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
キャリアバンク介護士養成学校(得々キャンペーン価格!「介護職員初任者研修」(下諏訪教室))
~3ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
特定非営利活動法人 福祉活動と福祉教育の推進協会 あすなろ(介護職員初任者研修)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
三幸福祉カレッジ(初任者研修/受講料は当校が全額負担の応援制度あり)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ジャパンホームケアスクール(介護職員初任者研修(1か月で取得))
1~ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
三幸福祉カレッジ(初任者研修/受講料は当校が全額負担の応援制度あり)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
キャリアバンクアカデミー(キャリアバンクアカデミー介護職員初任者研修)
1~ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
シティトラスト ケアスクール(介護職員初任者研修講座)
1~ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ケア・クリエイト(介護職員初任者研修 )
1~2ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ケアワークアカデミー千駄木校(介護職員初任者研修)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
アイスマイル研修センター(介護職員初任者研修講座)
1~4ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
Liebeケアスクール深井校(介護職員初任者研修)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
三幸福祉カレッジ(初任者研修/受講料は当校が全額負担の応援制度あり)
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
Wematch介護アカデミー(介護職員初任者研修)
1~4ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ずっとケアスクールWithYOU(介護職員初任者研修 (超短期コース、週1コース))
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
EDC医療福祉学院(介護職員初任者研修)
~2ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-
-
-
ケアネット福祉学院(介護職員初任者研修)
2~4ヶ月
-
通信 通学 就職支援あり
-