講師 |
田島 利子(たじま としこ)
代々木ゼミナール担当講師
現役で介護現場に立つ
ケアマネジャーが講師です。 |
講座の特徴 |
制度や法律、その他専門用語や基礎的な知識を落とすことなくマスターしていきます。
出題傾向を徹底分析、試験範囲もくまなくカバー、重要ポイントをがっちり押さえたゼミです。 |
分野受講 |
免除分野ごとの受講ができます。
全3分野に対応しています。複数分野の受講の場合は、受講料が割引になります。 |
ライブ
講義日程 |
日程 |
時間 |
科目 |
4月11日~5月9日 |
9:00~12:20 |
福祉サービスの知識等 (全4回) |
5月16日~6月20日 |
9:00~12:20 |
保健医療サービスの知識等(全6回) |
6月27日~9月12日 |
9:00~12:20 |
介護支援分野(全10回) |
※上記スケジュールは都合により変更することがあります。 |
時 間 |
ライブ講義時間帯は毎週日曜日 9:00~10:30/10:50~12:20
・毎週日曜日90分講義2回 合計3時間
・DVDフレックス講義はライブ講義日程の3日後から予約が可能となります。 |
フレックス受講 |
受講時間・日程は自由自在。ビデオブースを利用したフレックス受講が出来ます。
・サテライン(衛星中継)授業は講義映像をDVD化しているので、講義を欠席した場合でも収録したDVDを個別ブースで学習することができます。
 |
復習講義 |
講義の復習は1回分無料で受講できます。
・講義中の板書のノートが取れなかった時や、聞き逃してしまった時でも大丈夫です。収録した講義の復習1回分を個別ブース利用で無料視聴できます。
 |
模擬試験
※オプション |
9月19日(日)、9月26日(日)の解説付き模擬試験で実力を最終チェックできます。
※全国公開模擬試験は希望者のみとなります。 |
転校制度 |
受講期間中に転勤・転居の場合も引き続き他校舎で受講できます。 |
サポート |
学習中にわからないことが出てきたら、遠慮せず質問してください。
当講座の講師が、丁寧にお答えします。
FAXに加え、メールを使って質問できます。 |
解答速報 |
ホームページ上で発表
・試験後、解答速報をホームページ上で発表。別途郵送でもお送りします。 |