言葉によるコミュニケーションが充分機能しない認知症の人に対して、認知症の基礎知識とその人が好む音楽や園芸などアクティビティを活用して、継続的に支援することで脳を活性化させ、本人の生活の質を高めるために支援していくことが、認知症ライフパートナーの役割となります。
「認知症ライフパートナー検定試験基礎検定」では、認知症の人を理解するために病気の特徴や症状の基礎知識とアクティビティをもちいてコミュニケーションをはかる手法について学ぶもので、一般の方、学生、ケアに関わる方々が常識的に知っていた方がよい内容です。本講座は、その受験対策セミナーになります。
第1回の検定試験は、8/2(日)に実施いたします。
検定試験の申込受付は、5/25(月)からはじまります。