資格ならシカトルトップ  >  ホームヘルパー2級の資格ガイド >  ひたちの介護福祉学院介護職員初任者研修
資格ならシカトルトップ  > 介護職員初任者研修の資格ガイド  >  ひたちの介護福祉学院 介護職員初任者研修

  • 介護職員初任者研修

  • ひたちの介護福祉学院の講師陣は、現役介護職員が講師のため、
    介護職として働くうえで実践的なスキルをいち早く身につけることが出来ます。
受講スタイル
通信講座
通学講座
仕事帰りOK
 
土日OK

特徴
未経験可
分割払い
給付金制度
 
各種割引

就職支援
高就職率
体験入学
 
独立・開業
 


講座資料をご希望の方は、上のボタンよりお進みください。


受講料金と期間

コース名 料金 期間
介護職員初任者研修 受講料金
¥71,280
~2ヶ月
◆グループ割引(お友達やご家族などご一緒に)
 2人お申し込みで、お一人様2,000円割引!
 3人お申し込みで、お一人様3,000円割引!
◆紹介割引
 当校卒業生のご紹介で、1,000円割引!
◆学生割引
 学生の方は受講料から10%割引!
 

お支払方法

現金
 
銀行振込
クレジットカード
 
ローン
 
コンビニ払い
 
郵便振替
 
分割

講座内容・PR

【講座概要】
本講座は、新型コロナウイルスの影響が大きい中、会場で実施するスクーリングの日数を一部減らし、自宅学習を進めて頂くことで、感染リスクを減らし、受講生の皆さまに安心して受講して頂けるよう、厚生労働省の定める方針や規則にのっとり、茨城県の許可を受けて実施する講座です。
新型コロナウイルスの影響下での期間限定で短期間での取得可能なカリキュラムとなりますが、修了時に発行する修了証明書は、従来のものと全く同じものを発行しますので、安心して受講して頂けます。

自宅学習(全4回)・スクーリング(5回)

【開講スケジュール】
◎那珂校  
 ■令和5年1月平日コース
 ・開講日 1/13(金)(自宅学習開始日)
 ・スクーリング:1/27(金)~2/24(金)/会場:西山堂慶和病院本館(9:00~17:00) 
 ・レポート提出日:1/27(金)・2/10(金)

 ■令和5年2月平日コース
 ・開講日 2/13(月)(自宅学習開始日)
 ・スクーリング:2/27(月)~3/27(月)/会場:西山堂慶和病院本館(9:00~17:00) 
 ・レポート提出日:2/27(月)・3/13(月)

 ■令和5年3月平日コース
 ・開講日 3/14(火)(自宅学習開始日)
 ・スクーリング:3/14(火)~4/25(火)/会場:西山堂慶和病院本館(9:00~17:00) 
 ・レポート提出日:3/14(火)・4/11(火)

 ■令和5年4月平日コース
 ・開講日 4/13(木)(自宅学習開始日)
 ・スクーリング:4/27(木)~6/1(木)/会場:西山堂慶和病院本館(9:00~17:00) 
 ・レポート提出日:4/27(木)・5/18(木)

 ■令和5年5月平日コース
 ・開講日 5/16(火)(自宅学習開始日)
 ・スクーリング:5/30(火)~6/27(火)/会場:西山堂慶和病院本館(9:00~17:00) 
 ・レポート提出日:5/30(火)・6/13(火)

 ■令和5年6月平日コース
 ・開講日 6/15(木)(自宅学習開始日)
 ・スクーリング:6/29(木)~7/27(木)/会場:西山堂慶和病院本館(9:00~17:00) 
 ・レポート提出日:6/29(木)・7/13(木)


◎常陸太田校
 ■未定 

*本講座は、DVDの教材がございます。自宅学習において視聴後にレポート提出がありますので、受講生さま各自で機材の準備をお願いいたします。
*自宅学習中の疑問はご質問を受け付け回答し、学習のサポートを行います。

※各コース定員20名

□■□■□安心のサポート体制□■□■□
♪無料♪ 振替授業制度
 万が一、急用や急病で欠席しても、受講期間中はひたちの介護福祉学院で開講している他のコースに無料で「振替受講」することができます。

♪無料♪ 延長制度
 標準受講期間内に修了できなくても、最大8か月まで無料で延長することができます。ご自分のペースにあ わせて学習が進められます。

♪無料♪ 合格支援制度
 修了試験が不合格だった場合、受講期間内であれば何度でも無料で再試験を受けることができます。
 その際は再試験のための補習もあわせて受講となります。

♪無料♪ 介護施設実習体験制度
 貞心会グループの介護施設において、介護の現場を実体験できる制度です。
 実際のご利用者さまとふれあうことで、介護の重要性とやりがいを実感してください。

♪無料♪ 就業サポート
 修了生の介護業界への就職・転職の不安をサポートします。
 就職条件や介護技術に関することなど、不安や疑問は一人で考え込まず、何でもお気軽にご相談ください。

♪有料♪ 何度も学べる復習講座
 講義をもう一度体験できる制度です。就職が決まったけれども技術に不安がある方や、資格を取得してから 時間が経ってしまった方、また、家族介護での疑問の解決にお役立てください。

※詳細は資料でご確認ください


当学院の『介護職員初任者研修』について

「介護職員初任者研修」は、在宅・施設を問わず、介護職として働くうえで基礎となる知識・技術を身につけ、基本的な介護業務を行うことができるように研修することを目的としています。また、最近では、将来の家族の介護のために資格を取りに来られる方も増えています。
現場経験が豊富で、現役の介護職員としても働く講師陣が多数在籍していますので、実践的な知識とスキルが効率よく確実に身につきます。 さまざまなお客さまの生活を支え、「ありがとう」のことばとともにやりがいを感じられる介護のお仕事。ひたちの介護福祉学院の介護職員初任者研修で学んで、地域福祉の担い手として、お客さまのたくさんの笑顔に出会える介護職員を目指しましょう。



このような内容を学びます

◆介護職の仕事の内容や多様な介護サービス、介護保険制度などついて学びます。
◆介護職が、ご利用者さまの人権と尊厳を支える専門職であることを理解し、介護におけるコミュニケーションの 基本を学びます。
◆生活支援技術「睡眠を考える介護」から、安眠のための環境整備や安楽姿勢などについて学びます。
◆介護保険制度・障害者自立支援制度の目的やサービス利用の流れ、医療と介護の連携について学習します。
◆高齢者や障害者のコミュニケーション能力が一人ひとり異なること、その違いを理解して介護の専門職としてコ ミュニケーションをとる必要があることを学びます。
◆加齢や老化に伴う心身の変化や疾病について、介護において生理的側面から理解することの重要性を学びます。
◆介護において認知症を理解するということの必要性に気づき、認知症のあるご利用者さまを介護するときの判断 の基準となる介護の原則について学びます。
◆障害の概念とICF、障害者を支える制度や仕組みなど、障害者福祉の基本的な考え方について学びます。
◆車いすの扱い方や種類、ベッドの上での移乗、トイレへの移乗などについて、実技を通して学びます。また、
 ボディメカニクスの基本原理についても学びます。
◆食事に関する基礎知識や、食事に関連した用具・食器の活用方法について、また、安全においしく食事をするた めの介助方法について学びます。
◆入浴・清拭など清潔保持に関する基礎知識から具体的技術について学びます。
◆研修全体を振り返り、学習内容の再確認を行うとともに、継続的に学ぶべきことや、チームアプローチの重要性 を学びます。



ひたちの介護福祉学院の介護職員初任者研修はココが違う!!

グループ内施設での研修制度

ひたちの介護福祉学院は、貞心会グループに属しており、貞心会グループには2つの病院、1つの総合クリニック、2つの高齢者専用施設ならびに保育園があります。ひたちの介護福祉学院では、グループ内の施設を利用した研修を行っており、本物の介護に資格取得中に触れられるので質の高い研修を受けることが出来ます。


豊富な経験を持つ講師陣

講師陣は、当グループの施設で勤務する現役職員をはじめ、現場経験豊富な現役介護職員が多数所属しています。 現役介護職員が講師のため、介護職として働くうえで実践的なスキルをいち早く身につけることが出来ます。


働きながらでも受講が出来る!

近年では、将来の家族のために資格を取りたい方や、働きながら資格を取得して介護職に転職される方が増えています。 当学院では、そういった方々のために土曜コースもご用意しているので安心して働きながらでも受講を行うことが可能です。もちろん、土曜コースの方もグループ内施設での研修制度をご用意しております。



開講場所

スクール名 医療法人貞心会 西山堂慶和病院本館 
住所
茨城県那珂市鴻巣3241-7
アクセス

スクール名 社会福祉法人西山苑 はすみ保育園
住所
茨城県常陸太田市木崎二町937-2
アクセス

スクール概要

ひたちの介護福祉学院
〒311-0133
茨城県那珂市鴻巣3241-6



介護職員初任者研修 の講座資料をご希望の方は、上の「お取り寄せフォームに進む」ボタンよりお進みください。