介護・医療の資格スクール探しならシカトル!まとめて資料請求して徹底比較!利用料無料!
資格ならシカトルトップ > タイ古式セラピー の資格ガイド > 日本セラピスト&マイスター協会 フットセラピーマイスタースクール 新宿校 セラピストコース/タイ古式セラピー専攻
実践を通して足から頭まで全身のタイ古式セラピーの施術を習得。
講座資料をご希望の方は、上のボタンよりお進みください。
ひとつひとつの技術にストーリーがある こだわりの7つのセラピー
心とカラダを健康に癒すセラピー療法の知識と技術を習得するセラピストコース。そしてフットセラピーマイスタースクールの講座にある7つのセラピーはすべて世界のスタンダードな伝統療法のみです。 また、専攻コースの講師は全員がその道のプロのセラピスト。深い知識と経験に基づいた授業でカリキュラムが組まれています。
◆フレックス受講制度
セラピストコースの開講講座は1単位90分、平日午前11時~午後8時30分まで1日5単位開講(土日は4単位)。曜日や時間などフレックスに開講しますので平日1日だけや午前のみの通学での卒業や、平日通学の短期集中での卒業も可能です。 * 専攻したセラピーによって授業開講数が異なりますので詳しくはスクールでのガイダンスを受けてください。
◆多彩なカリキュラムと専門の講師陣
アジアの伝統療法と欧米の最新セラピーを基準に世界のスタンダードなセラピーを受講することができるカリキュラム内容です。また、その講師はその道のベテランのセラピストが深い学習と自身の経験をもとに責任をもって授業をいたします。
◆セラピスト登録
講座を終えてテストに合格されますと日本セラピスト&マイスター協会よりセラピストとして認定・登録されます(登録は自由選択)。 登録後には、セラピーサロンの紹介や仕事探しのサポート、ボランティア先の紹介、サロン運営の集客講座などセラピーを生活につなげる最新情報を提供しております。
タイ古式セラピー専攻
タイ古式セラピーとはタイで独自に進化したトラディショナルセラピー療法。もともとはインドのヨガと中国の経絡がルーツといわれ、タイで独自に組み合わされ進化した技術。 タイでは国王の健康維持から仏教寺院の布施修行まで何千年も生活に密着した健康法です。 その特徴は身体の筋肉・関節を伸ばすことをメインとしていること。そのため全身の硬直部分が伸び、血液の流れや新陳代謝の促進に高い効果が表れます。タイの伝統療法を習得するセラピストを目指します。
実践を通して足から頭まで全身のタイ古式セラピーの施術を習得。特徴であるセラピストの肘・膝・足を使った施術法を学びます。学科ではタイ古式セラピストに必要なからだの基礎医学を学習します。
■ 平日・午後13:00 開講日:2009年4月21日(火)
[その1]
街裏でじわじわ人気のタイ式サロン、ベッドもオイルもいらない手と足を使う施術
[その2]
症状別の応用技術などもっと勉強したい方には本場タイ・バンコクのアドバンス留学を用意。
セラピストコース/タイ古式セラピー専攻 の講座資料をご希望の方は、上の「お取り寄せフォームに進む」ボタンよりお進みください。