東北福祉カレッジ
実務者研修教員講習
- 介護教員を目指す方へ(厚生労働省指定講習会)
受講スタイル
- 通信講座
- 通学講座
-
- 仕事帰りOK
-
- 土日OK
特徴
- 未経験可
-
- 分割払い
-
- 給付金制度
-
- 各種割引
-
- 就職支援
-
- 高就職率
-
- 体験入学
-
- 独立・開業
-
受講資格
- 1.介護福祉士の有資格者(介護福祉士の実務経験5年以上が講師条件)
2.介護に関する科目を教授する資格を有する者であって、以下のいずれかに該当
(ア)大学、高等専門学校の教授、准教授、助教または講師
(イ)養成施設、福祉系高校(一般)での教歴3年以上
(ウ)福祉系高校(特例)での教歴5年以上
講座資料をご希望の方は、上のボタンよりお進みください。
受講料金と期間
コース名 |
料金 |
期間 |
実務者研修教員講習 |
受講料 ¥76,989(税込・教材費込) |
資料を請求してご確認ください |
※通信34時間(通学教材あり)+スクーリング2日間(16時間) |
コース名 |
料金 |
期間 |
実務者研修教員講習 |
受講料 ¥76,989(税込・教材費込) |
資料を請求してご確認ください |
※通信34時間(通学教材あり)+スクーリング2日間(16時間) |
-閉じる
お支払方法
- 現金
-
- 銀行振込
- クレジットカード
-
- ローン
-
- コンビニ払い
-
- 郵便振替
-
- 分割
-
講座内容・PR
実務者研修教員講習とは、介護福祉士を目指す方が受講する実務者研修の指導者を養成する厚生労働省指定講習会です。2015年度の介護福祉士国家試験から実務経験3年以上の受講者は「実務者研修」(最大450時間)の終了が必須となります。実務者研修教員講習は、「実務者研修」の専任教員及び介護過程Ⅲ担当の教員の養成を目的としています。指導者として後進の育成に力を注ぎたい方の受講をお奨めします。
【スクーリング開催日程】
資料請求してご確認ください。
開催日程・カリキュラム
通信34時間(通信教材あり)+スクーリング2日間(16時間)
時間:9:00~18:00(昼休み1時間)
| 開講時間数 | 通信 | 通学 |
介護教育方法 | 30時間 | 22時間 | 8時間 |
介護過程の展開方法 | 15時間 | 8時間 | 7時間 |
実務者研修の目的、評価方法 | 5時間 | 4時間 | 1時間 |
計 | 50時間 | 34時間 | 16時間 |
開講場所
スクール名 |
仙台校 |
住所 |
仙台市宮城野区鉄砲町中3番地4 プラザ和光ビル1F
|
アクセス |
仙台駅東口から徒歩10分。アンパンマンミュージアムの隣り |
スクール概要
東北福祉カレッジ
〒983-0861
宮城県仙台市宮城野区鉄砲町166番地 プラザ和光ビル1F
実務者研修教員講習 の講座資料をご希望の方は、上の「お取り寄せフォームに進む」ボタンよりお進みください。