資格ならシカトルトップ  >  アロマテラピー の資格ガイド  >  日本セラピスト&マイスター協会 フットセラピーマイスタースクール 新宿校 セラピストコース/アロマセラピー専攻

この講座は現在掲載されておりませんが、掲載されている別の講座の資料請求は行えます。

セラピストコース/アロマセラピー専攻

日本セラピスト&マイスター協会 フットセラピーマイスタースクール 新宿校

学科では社団法人アロマ環境協会の検定1級合格レベルのアロマ知識を学習します。

講座資料をご希望の方は、上のボタンよりお進みください。

受講コース

7つのセラピーからお好きな技術を選べる「セラピストコース」

ひとつひとつの技術にストーリーがある こだわりの7つのセラピー

心とカラダを健康に癒すセラピー療法の知識と技術を習得するセラピストコース。そしてフットセラピーマイスタースクールの講座にある7つのセラピーはすべて世界のスタンダードな伝統療法のみです。
また、専攻コースの講師は全員がその道のプロのセラピスト。深い知識と経験に基づいた授業でカリキュラムが組まれています。




  • 自分や周りの人の健康を維持するサポートを将来にわたってできます。
  • 手の技術と知識の習得以外に必要経費がかかりません。
  • 自由でエコなライフスタイルを目指せます。

◆フレックス受講制度

セラピストコースの開講講座は1単位90分、平日午前11時~午後8時30分まで1日5単位開講(土日は4単位)。曜日や時間などフレックスに開講しますので平日1日だけや午前のみの通学での卒業や、平日通学の短期集中での卒業も可能です。
* 専攻したセラピーによって授業開講数が異なりますので詳しくはスクールでのガイダンスを受けてください。

◆多彩なカリキュラムと専門の講師陣

アジアの伝統療法と欧米の最新セラピーを基準に世界のスタンダードなセラピーを受講することができるカリキュラム内容です。また、その講師はその道のベテランのセラピストが深い学習と自身の経験をもとに責任をもって授業をいたします。



◆セラピスト登録

講座を終えてテストに合格されますと日本セラピスト&マイスター協会よりセラピストとして認定・登録されます(登録は自由選択)。 登録後には、セラピーサロンの紹介や仕事探しのサポート、ボランティア先の紹介、サロン運営の集客講座などセラピーを生活につなげる最新情報を提供しております。




アロマセラピー専攻

リンパの浄化を目的としたアロマトリートメント

アロマセラピーとは、植物の精油を使って心身の健康を維持するためのオーガニックセラピー。精油の持つ様々な効果を理解するとともに、その知識をベースに全身にトリートメントを行うアロマ利用法がアロマトリートメント。特にリンパ器官に対して集中的に体内毒素の浄化を目的にしたトリートメントをデトックストリートメントといいカリキュラムの中心技術となります。生活に取り入れやすく世界的にも最もメジャーなリラクゼーション法のひとつ、香りとトリートメントで癒すアロマセラピストを目指します。 *アロマセラピーは英語、アロマテラピーはフランス語でどちらも同じものです。



カリキュラム[24単位]

実技では精油を使った全身のオイルトリートメントの技術を習得、リンパを促進するための手技とカラダの使い方を学びます。学科では社団法人アロマ環境協会の検定一級合格レベルのアロマ知識を学習します。



開講日程

■ 平日・午後15:00 開講日:2009年4月22日(水)

 

受講料金

【受講料】 24万1500円
※教材費・資格認定料を含みます
分割 3回~20回まで選択可  

開講場所

新宿校・大阪校・名古屋校・福岡校  

講座PR

 

特色&ポイント

[その1]

やっぱりアロマセラピーが好きなら!ベーシックでスタンダードな定番技術。

[その2]

講師は社団法人日本アロマ環境協会認定インストラクターなのでアロマ検定や各種資格も目指せる。

 

スクール概要

日本セラピスト&マイスター協会 フットセラピーマイスタースクール 新宿校

〒163-0240
東京都新宿区西新宿1-3-17  フットセラピービル
日本セラピスト&マイスター協会 フットセラピーマイスタースクール 新宿校

学科では社団法人アロマ環境協会の検定1級合格レベルのアロマ知識を学習します。

セラピストコース/アロマセラピー専攻 の講座資料をご希望の方は、上の「お取り寄せフォームに進む」ボタンよりお進みください。


アロマテラピー|日本セラピスト&マイスター協会 フットセラピーマイスタースクール 新宿校  セラピストコース/アロマセラピー専攻 のトップへ
アロマテラピー の資格トップへ
資格ならシカトルトップ