受講コース
|
実務者研修とは
平成27年度の試験より、介護福祉士の受験資格が変わります!!
H28.1月試験より介護福祉士国家試験の受験に必須となる講習
これまで、実務経験者については介護福祉士国家試験を受験するためには「実務経験3年以上」が必要でしたが、
平成27年度(平成28年1月実施)からは「実務経験3年以上」に加えさらに「実務者研修」の修了が義務付けられました。
平成24年度(2012年度)末で、ホームヘルパー1級・2級、介護職員基礎研修は廃止となります。
平成25年度(2013年度)からホームヘルパー2級は「介護職員初任者研修」へ移行され、
介護職員基礎研修とホームヘルパー1級は「介護職員実務者研修」に一本化されます。
実務者研修の受講時間450時間ですが既に取得している資格によって、一部免除されます。
受講対象者
資格・実務経験不要!無理なく受講できるよう早めのスタートがお勧めです!
受講対象者は介護福祉士の受験を希望している方で、面接授業(スクーリング)において
本校指定の教室に通学可能な方となります。
平成27年以降に受験予定の方が無理なく受講できるよう、当校では平成25年度より講座を開講いたします。
早めのスタートで余裕をもって国家試験に臨みましょう!!
介護福祉士の受験対策講座も行っています!!!
|
受講料金
|
講料
所有資格等 | 受講料 |
介護職員基礎研修 | 46,200円 |
訪問介護員研修1級 | 112,200円 |
訪問介護員研修2級 | 194,000円 |
訪問介護員研修3級 | 205,000円 |
認知症実践者研修 | 237,700円 |
介護職員初任者研修 | 194,000円 |
喀痰吸引等研修 | 195,300円 |
無資格者 | 241,500円 |
|
開講場所
|
◇池袋キャンパス(東京都)
▼JR池袋駅直結・徒歩1分
◇大宮キャンパス(埼玉県)
▼JR大宮駅東口・徒歩4分
◇高崎本校(群馬県)
▼JR高崎駅東口・徒歩5分
◇太田キャンパス(群馬県)
▼東武太田駅・徒歩2分
◇南浦和キャンパス(埼玉県)
▼JR南浦和駅東口・徒歩1分
|
講座PR
|
本校介護福祉士実務者研修の特徴
■毎月開講
4月より毎月開講いたしますので入学時期が選べます。
ご自身のタイミングで学習をスタートできます。
■通信制で働きながら受講可能
通信課程【レポート提出+面接授業(スクーリング)】なので働きながら受験資格取得を目指せます。
■実技試験免除
介護福祉士実務者研修の全課程を修了すると介護福祉士国家試験の実技試験が免除されます。
平成25年度、平成26年度についても実技試験免除となります。
■サービス提供責任者になれます
サービス提供責任者の業務を行うには介護職員基礎研修や介護福祉士の取得が必要となりますが、
実務者研修を修了することでもサービス提供責任者になることができます。
■「医療的ケア」を学べます
「喀痰吸引等研修」の講習・演習部分に該当する「医療的ケア」を受講しますので
介護福祉士取得後に実地研修を修了することにより、一定の条件の下で「たんの吸引」等の行為ができるようになります。
|
スクール概要 |
藤仁館医療福祉カレッジ 横浜校、池袋校、大宮校、南浦和校、熊谷校、高崎校、太田校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウェストパークビル9階 |
 |