介護・医療の資格スクール探しならシカトル!まとめて資料請求して徹底比較!利用料無料!
資格ならシカトルトップ > 高齢者体力つくり支援士 の資格ガイド > 体力つくり指導協会 高齢者体力つくり支援士資格検定講習会
着実にレベルアップしたい方のための価値ある資格です
講座資料をご希望の方は、上のボタンよりお進みください。
<第17回高齢者体力つくり支援士マスターコース資格検定講習会>日程:平成23年2月26日(土)~3月2日(水) 会場:横浜市スポーツ医科学センター 他 申込期間:平成23年1月5日(水)~2月4日(金) 定員:50名:
高齢者体力つくり支援士とは 高齢者の健康づくりについて、運動を通じて専門的にサポートする指導者や、高齢者の福祉に携わる方々の実力を証明する資格です。
国内屈指の講師陣による実践的なカリキュラム 本講習会の大きな特長は全講習時間の4分の3を実技講習とし、より実践的なカリキュラムにしたことにあります。講師には高齢者体力づくりの第1線で活躍中の先生方をお迎えいたしました。単なる理論にとどまらず、実際の現場で活躍されている先生方の実践的な講習を受講できることが大きな魅力となっています。
取得後に差がつくサポート体制 本資格は、資格取得者の指導力維持向上のため、4年間で8単位(1単位=90分)以上の資格更新単位の取得を義務づけています。資格更新講習会には検定講習会担当講師をはじめ、高齢者健康づくりで活躍するプロフェッショナルによる意義のあるセミナーが用意されています。また、年4回の会報(支援士だより)や情報誌(FITNESS COLLECTION)により、資格取得者の活動や業界の最新情報をお届けいたします。
高齢者体力つくり支援士資格検定講習会 の講座資料をご希望の方は、上の「お取り寄せフォームに進む」ボタンよりお進みください。